Quantcast
Channel: 三上ナミの浪漫歳時記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 932

鎌倉ものがたり4〜縁と銭〜✳︎travel to KAMAKURA

$
0
0
ご機嫌よう、皆さま。
三上ナミです。
Hello,everybody.
I'm NammyMikami.

前回のに書ききるつもりが文字数オーバーで断念しました。
ということでガレット屋さんの後は少し長谷周辺の駄菓子屋さんなどを見て回り、
ベトナムの同僚たちへのお土産を買いました。

そしてその後、私の希望で葛原岡神社へ向かったのですが、なかなかの坂道を登りながら向かう途中に白装束の御一行が…。

太鼓を叩きながら練り歩いていたのですが、この謎は後ほど解けることに。


母の歩くのしんどいと言う文句を姉妹で笑って受け流しつつ(ひどい笑)、
ようやく徒歩で葛原岡神社へ到着しました。

なんとここはお守りを買うと少し入ったところにある縁結びの石に括り付ける赤い紐を貰えるとのことでした。
(常にモテモテの私は買いませんでしたが。)

亀の甲羅干し。良き。

縁結びの石、現る。

女石と男石があり、恋愛などではなく人間関係に悩む人は真ん中の縄の部分に結ぶそうです。

巨大な石に人々の願いがかけられている姿って迫力がありますよね。
こんなこと書いたら怒られそうですが、私が昔のバンドで人間関係に悩んでいた時期(解散直前)に
京都の有名な縁切り神社へ行ったのですが、
そこにもちょっと、禍々しい雰囲気を放つ巨大な石があり、それをくぐったのですが、
その10日後には前のバンドの解散が確定し、さらに3日後に謎の地方公務員と出逢う、という奇跡が起きたので
(京都の縁切り神社(安井金比羅宮)は縁を切るだけでなく、石をくぐって戻るときに新しい良き縁を繋いでくれる、という場所なのです)
神秘的な力を持った石って本当にあるんだろうなぁ、という気がします。



先へ進むと、先述した白装束の謎が解けました。
そう、なんとこの日は偶然にも年に一度の葛原岡神社の例大祭の日だったのです。

例大祭の日の割に他のお寺や神社より人も多くなくのんびりしていましたが、それもとても良かったです。

お参りを終え再び入り口へ戻ると、私も姉も大ファンの西岸良平さんの【鎌倉ものがたり】の立て札が。
ちなみに私たち姉妹は三丁目の夕日が映画化される遥か前からのファンで絶版になっていた漫画もほぼ持っていました。
(私は鎌倉ものがたりも大好きですが、西岸先生のポーラーレディとかSFものも好きです。)

さて、立て札に習って魔が去る【魔去ル石】に挑戦することに。

前の人などは苦戦してやり直してましたが、私は、、、


1回目は欠けただけで気持ちが消化不良だったので、もう一度同じ皿を拾い挑戦しました。

人生はやり直しがきくもんですからね!

ということで2回目で見事、粉々になりました。

二回目でようやく粉々になった割に超嬉しそうな私。笑


そして、葛原岡神社の後は手前にあった有名な神社、銭洗弁天へ行きました。

銭洗弁天は何気に中学生ぶりに来たかもしれなかったです…。

銭、洗いました。


お金と幸福がわんさと入って来ますように…






私の口の大きさがよくわかる一枚。笑
美味しくいただきました。

というわけで、久々の姉妹母水入らずの旅行記でした。
最後まで長くなりましたがお付き合いいただいた皆さまありがとうございます。
コメントでクジャクサボテンを教えていただきスッキリしました。

ちなみにベトナム人にお土産で買って行った大仏グミ&キャンディは、
人によっては「私は仏教徒だから食べないで眺めます」という返事をいただきながらも
とても喜んでもらえて良かったです。笑
(私、仏教徒!と言いながらパクッと食べている子もいました)


これは自分用に買った和三盆。
味も美味しくていっぺんに全部食べずに飾りながら楽しんでます。

他にも母と姉の勧めで購入した【クルミッ子】というお菓子とかもめちゃくちゃ美味しかったです。
クルミッ子は本店以外だと、切り落とし(こわれ)がたっぷり入った袋が安く買える!というお得なことも偶然現地で知り、
こちらも買って仕事中のおやつにしました。
(人気があるため午前中には完売してしまう可能性があるので早めに行くことがおススメです。買えるのは本店以外!)

そしてこれは仲良しの数名に買って行った和柄の風呂敷ハンカチ。
私も想い出を風呂敷に詰めて、次は何処へ行きましょうか。
my KAMAKURA trip.

ーーー
三上ナミと謎カンパニー

三上ナミInstagramフォロミー

ヴィレヴァンオンラインにてナミナゾ1st&2ndアルバム発売中!

【星屑とうさぎ】iTunes Storeにて配信開始!

◉公演予定◉

7月28日恵比寿aim

8月2日代々木バーバラ

8月3日高円寺グリーンアップル

※詳細は出次第載せます!

ーーー

それでは、また。
暁の刻に夢の中で逢いましょう。
Let's meet in a dream at the moment of dawn.
See you.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 932

Trending Articles