Quantcast
Channel: 三上ナミの浪漫歳時記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 932

Dr Sketchy’s Anti-Art School Tokyo

$
0
0

ご機嫌よう、皆さま。

三上ナミです。

{3EF5DD19-BD6E-4469-BF97-34889370BE96}
Hello,everybody.

I'm NammyMikami.



4/28原宿でのライブはいつもとはまるで違い、私たちが絵のモデルをし合間に演奏するというものでした。

主催はカナダ出身のクレッグ先生。

{30413A99-FC3A-462F-8A9C-74F03E5523AF}

三上ナミと謎の地方公務員。
{B00E83A7-D01D-45A4-A06C-0FB9663349A8}

和装だと描くのに楽しいかな?なんて思いこんな装いに。
{25FADF1F-CAC9-44BC-A824-66CBD7C0E97D}

はじめにクレッグに紹介されてから挨拶がわりに一曲【妖怪エレジー】を。
{5A1421E3-2C53-4703-A256-96E77AD98DAD}

そして、モデルスタートです。
{8E54AB53-4027-4CE9-BE2E-220458B5002C}

このスケッチ会はこんな感じの構成でした。

スケッチ2分×5回
スケッチ5分×4回
休憩のち、私たちの演奏
・不透明なワルツ
・禁猟区
スケッチ10分×2回
休憩
スケッチ20分×1回
{D8B96494-CFBC-42A2-BBA7-9BC39A71BF68}

{3E5F6A9B-C54B-4CF9-ACCF-F7B71EE12527}

{47B65915-4762-4124-968B-B94528C57D1A}

{0101DDDA-15D5-41AF-B249-2CB717885955}

{38001A6C-2CDF-4BED-9D36-8BD3EEF9FF84}

なるべく辛くないポーズを選んではいたのですが、怪しげな雰囲気も出したいな、と(いろんな意味で)ちょっと痺れるポーズもしてみました。
{25CCED4F-CB73-462C-982F-856ACAB92E3B}

2回目の演奏では、休憩がてらのスケッチにも良さそう?な【不透明なワルツ】と【禁猟区】を。
{341B7826-CBE8-415D-818A-9E351E30ED8F}

{2CA34AC4-28B5-47DC-8751-D5AEEB5B2341}

{192CE942-3B9D-472A-8C9C-BD5EF325A282}

{E74B8774-7AF5-45C6-B3D1-01A3298132DB}

{E6C4B185-D827-4E41-9FE6-4CC3FDA543AE}

{212F9E9E-8FC9-4F55-B93B-2B5811CCAFC0}

{E3EE250A-D1F9-46E9-9BD7-9C3BD2D6EE5D}

{D29A9440-EBFA-447E-AA90-A3A8584C68AD}

{D8BF4946-AB8F-482B-B15D-896B1962883E}

この禁猟区の狐が、のちに皆さまの脳裏を駆け回っていたことが絵によって判明します。
{D59818E5-7AD0-4982-83B4-16A981066455}

{FEA247D2-AC3E-4336-93A9-178C1FB6421C}

{2E0F9339-A35C-4200-9D9F-6450E63F2A53}

{DB619CFB-1D27-46D0-99A1-0A11FF7B738B}

{A0F8780C-9C9B-4AD7-BB01-DC23DB40692D}

{5DE1389E-EBAA-46E2-B1F9-83CEA69DB64A}

{8D25E51C-5D91-473A-8B6C-9113DE02411C}

ちなみに、このイベントでは10分×2回のスケッチの後にコンペをして私たちがそれぞれお気に入りの絵を選ばせていただきました。
{B5899AF9-2FA2-43D4-974F-E8BAC19B42FD}

最後の20分は慣れてきたのもあってか動けないのもそんなに苦ではなかったです。
{8D9137ED-0142-4893-8316-534F5465812C}

{D680D3C2-155F-4217-9448-CE993A480316}

{3610E19F-A765-4301-B280-B2B1C39DDDB9}

でも終わると緩みます〜。笑
{496A1893-E903-46EB-8E03-348E5596318D}

さて、皆さまの描いたスケッチを写真に撮らせていただいたので五月雨式に貼ってゆきます。
{9842D4EF-53A4-441F-ADCC-87D2C9A9B316}

これはクレッグが「何か不思議な楽器を想像で足して」というお題にそって私が何か演奏している模様。
{C79DEA94-40E0-4B3F-AB74-AE5483F3FCBD}

可愛く描いてもらえて嬉しいです。
{F7FDB51B-FD4F-4298-AB6D-08E2A5C61CEC}

{AC37086A-F57A-46D0-AA53-F46C21FB43E4}

{6187E08E-03E6-4C52-B025-5B8C14051175}

美術出身の人なんだろうな、という物凄く安定感のあるタッチ。惚れ惚れしちゃいます。
{AB58DAF7-2B53-4E28-828E-589702B0D015}

{0F901F6E-F255-4CD2-B406-E6A8F66EF97E}

{430455C4-968A-4FF7-80DC-750C4A14F4DE}

席によっても見え方描き方がそれぞれ。
{DAAAC8AB-FBFA-4027-92C5-304449C47FE3}

{64449AD7-5D6D-4787-AE23-330323998B4C}

{401E5096-E8DD-4A56-99E4-9735EF7BE71B}

{A51F00B1-F46D-4D70-93BF-E592D8FDC7BF}

着物のカラフルさを出してくださいました。色って素敵。
{393FB42A-9CE3-43E8-828B-A7D4F0057927}

{7D341689-6ED5-46DC-8F7E-6E9D75289A82}

{94F70DC4-093F-4F23-9279-5AA93882BCC3}

{5F5A8C33-8A9C-4AF8-8FFE-4321963D3093}

{A1E8011A-0A86-4EA2-AF49-87A6D77A2CD4}

プロの匂い。笑
{3252F49C-E93B-4DFC-A663-D3C58582FEAB}

禁猟区の後のスケッチだったからか、謎の地方公務員さんが狐に。
{58E6A56C-1CCC-4072-937F-6313FE07C4D2}

{3C424FB4-E05B-40D0-AC55-7C936CB674B7}

そして、私自身も狐にしてもらえました!
コンペでは謎の地方公務員さんはこちらを選んでおりました。
{C5CA47A5-5A75-4BE4-B45C-3C878BC16665}

{AD7CD1A5-4288-4522-A469-D8522A0608AF}

{327FCA40-60FE-4F4E-99D8-ECF4B467698D}

画材も、描き方も、バランスも、視点も、人柄も、
ひとつとして同じじゃないから楽しいです。
{541A299C-FCA6-4FA8-9935-5EC40A79A65B}

{B3821193-CE9A-46BF-852A-A2F552DFB691}

{480E936E-C45A-4A1A-91FD-4E597DD4B61C}

{C548E330-9E62-4069-B7C7-33FC60381287}

{A83688D9-5CD9-49D1-AB14-3FBDE52729A9}

{EE350A97-F91A-4CD0-820D-6217C569A78C}

{2BD17F73-9CA3-42B2-9EF2-224972DB99B0}

ちなみにこれはいつも応援してくださるナミナゾファンの方の作品。
アニメ調にデフォルメしてくれていてとても美人で嬉しいな。ふふふ。
{E666AFF2-D064-40D0-BF80-8FDB015FA1B0}

{FD8288C4-AD4C-439F-B78C-D79BFC7D20E7}

{D6CFE157-77C8-40C5-A971-DCFFF52330DC}

{FDBAB51C-069B-4889-AE1D-87DE2B6A1093}

{B8C3F4B2-6679-464F-8098-54C3C64DD38A}

{282A4000-DA4F-4052-AE7A-7095271BFCE2}

{14A563DF-9056-447F-91D9-2E19E053FC17}

{3FDEE38C-D56B-4FB0-B8CD-656C33191023}

{1B31A73E-A11B-4E5E-97F3-C138DB017F7B}

台詞まで入れてくれて面白い!
紙の上でもナミナゾ事件簿起こってます。
{5934F3B2-D4F6-4205-A39B-210463A72312}

これはクレッグ先生の。やはり流石です。
{7F5C6132-7C6D-428B-85F5-798CBCEE2224}

そして、私が選んだのはMacoさんのこちら。
タブレットでスラスラと描いていらしたのですが、このままCDジャケットにしたいくらいお気に入りでした。
{273C423E-E927-4B2B-BFA2-3D67F2094675}

ちなみに、Macoさんの絵の中でもこれがダントツ好きだったもの。素晴らしい。
{4B253CB7-F967-4762-928C-862984BA4516}

始まる前のお手伝いからいてくれてミッシェルの作品はそれぞれに一枚ずつもらっちゃいました。
唇の厚みが似てる…!
こんなにたくさんの人に描いていただく機会もそうなかったので、
全て撮らせてもらう時間はなかったのですが、皆さまの絵、本当に嬉しかったです。
{B9625367-4846-4BAC-B326-0F4901A87E41}

そんなわけで、ライブとしては風変わりでしたが
描き手の皆さまに音楽も楽しんでいただけたようで、たくさんチップも弾んでいただき(笑)、
絵と音楽の持つ空間芸術性と時間芸術が織り混ざった私自身も勉強になるとても素敵なイベントでした。
ご来場ありがとうございます。
{7331838A-7DF2-46CC-8A43-27D8455EC605}


[クラッカー]pick up[クラッカー]


三上ナミと謎カンパニーホームページ、ライブ予定やグッズ情報を日々中!


http://nammynazo.com

ーーーーーーー

三上ナミの毎日一曲歌謡曲!!!

ぜひ、チャンネル登録してくださいませ。


https://m.youtube.com/channel/UCnp2w1Pt4WoCzNEaaLIrFYA

ーーーーーーー

※20175月5日(金)の三軒茶屋ヘブンスドアのイベントは三上ナミ不在のナミナゾとなります!

ーーーーーー

2017524日(水)
公演名 【大江戸歌合戦】

日時:開場/開演  18:00/18:30

料金:¥2,5001d

会場:小岩オルフェウス

出演:三上ナミと謎カンパニー/銀幕一楼とTIMECAFE/en'paca/寿band/sex rex/


※ナミナゾはバンド編成、出演時間は20:30〜です。

ーーーーーー

それでは、また。

暁の刻に夢の中で逢いましょう。

{03D35674-8666-461B-A541-B315731E419A}
Let's meet in a dream at the moment of dawn.

See you.



Viewing all articles
Browse latest Browse all 932

Trending Articles