Quantcast
Channel: 三上ナミの浪漫歳時記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 932

丘の上の街、オルビエート✴︎Orvieto①

$
0
0

ご機嫌よう、皆さま。

三上ナミです。

{F5E827D7-4C1C-4C28-944F-FD2A859F70A4}
Hello,everybody.

I'm NammyMikami.



ローマのホテルに大きな荷物は預け、電車から更にロープウェイに乗り換え上り、
丘の上の街、オルビエートへ着きました。
{CF3D18E7-FAA3-4405-A57D-1FB064FF63D0}

素晴らしい景色がお出迎えしてくれます。
{3CDDCA83-1CAD-475E-885C-933FC0CD3B16}

{EF5A69F0-A500-493C-A68B-A11064D78F05}

{31822366-E2BE-4D4A-B9C2-DC8BE6EEC284}

綺麗な紫陽花が…。
{1878A925-5885-4A10-A14B-E4B04E8F20D7}

ジェラート屋さんのゴミ箱も好きな色してました。
{359AE58C-181E-4A80-806B-C7E754088636}

{CA28A1A0-4141-4CEE-9AA0-4CD4170FC2C3}

ラベンダー色の可愛い自転車のあるお店はなかもラベンダー色で可愛かったです。
{C1DFC4A6-EE0A-4126-84C5-F1BA84D44920}

ランチはお洒落なエメラルドグリーンの髪したおばちゃまの働くお店へ。
(わに兵のことじゃないよ)
{94C23664-1EAD-415E-AFD8-F8597685D18D}

{1611C804-60CB-48F8-BC4B-D705D52CE1E4}

{36A42F89-07D7-41F8-AFB4-4C6DE0814B4F}

コリアンダー炒め、初めて食べました。
{F548FD64-6366-4124-9C66-DC97FF4D6BD8}

トリッパも美味しかったです。
{23F7F097-23C1-4A9F-B6E4-CE530FF39AC2}

{48A75DEF-EC6A-4327-9262-3963A7A3327A}

そしてまた、町歩き。
{6F05D756-3AFE-4656-BAEA-F7E0CE35788D}

{5AF46385-2076-4F65-93CD-58B99A8A4748}

道がどこも絵本の中のようで可愛いらしいです。
{3A5D5BCD-9CFA-474D-8A05-5FE8689A0783}

{32C10BAA-004D-4207-B63C-D57B03FC5BDC}

そして、オルビエートを代表する大きな教会へ。
{CE961EE3-50F0-4FC3-BF1F-F24045A3D464}

{75D181CA-72E0-460A-ADAE-4D2744C58670}

シマシマ模様。
{24B7444E-2766-4A83-9B9F-4101EFC6B1C0}

どこもかしこも縞模様なのがとっても個性的で素敵な教会です。
{86681D51-718C-4EE9-ACBF-758311CF4114}

{5685B657-4106-41DF-8F1F-CC03C715E9F3}

{F32AE8F1-5F20-4DD4-AA48-28362357B66D}

{B70875C4-67A0-4C86-818D-4F522C411BED}

{B7BABDC7-0C23-4D3E-92ED-C507DE320BC9}

{C28F66A9-DE60-4569-871F-DFDA89B0FABA}

{9B575EB2-5412-4969-964A-7596987CF41A}

{6F881577-D448-467E-B334-9C250F00A7EE}

{B67DECEF-CD19-4776-A7F0-E788F10C7222}

私もボーダー着てくれば良かったなぁ。。。
{1217D00F-3EAF-47C8-A819-DD5AF442A487}

{D6C4B142-9607-4ED0-B843-4070451449EB}

{B5BDDEF0-138C-4DB3-88E2-FF25C5D1413A}

{DE0858AB-D55C-44CF-9D06-3C50F69ABAEA}

教会の中にさらに小さな部屋があり、そこもまた素晴らしかったです。
{7D47CA06-874A-4C2E-B1A0-9E42D00CC1D4}

{C227559F-C7ED-4E59-AD1C-687EFF8EEDB5}

{16F16E0E-9C50-4716-A475-E625BC7CAEAB}

{08216D0E-1752-4AEE-A781-692EE16DCD6E}

この教会があるだけで、オルビエートに来る価値あり!と言えます。
{B2EFABAF-5B94-4A70-85EA-82CCDC06371E}

{B47A2D5C-89F2-4D14-BC0E-6879D1EC5AE0}

{CBE640BE-8452-4679-AF1B-8FDC7C3AA0FD}

横からもシマシマ。
{F765647C-E1B4-43C0-A2B3-CFDBDD13AFE0}

{4F5BEF7A-2B3E-461A-8EC3-21BAD539BCD4}

とても大きくて素敵な教会なのに、他に観光客もそんなにいないところが更に良かったです。
{42608F9B-9DBC-4360-BAEF-F4D05666D97F}

さて、また町歩き。
{E1604693-DF6C-45E0-A6EE-C7293F62F35B}

{E9BBC781-7367-4322-93F5-C6BE5BA872A6}

ん?
{60D6DBFB-D9AE-42E8-B67B-A9AD7F3EA5C7}

あっ!わニキ!
{A91EE86B-EE59-49D0-BD43-555B26317CF8}

{09A5EE28-6E52-4AD0-9ADB-76ADBC263F05}

{A06B2C8D-1C47-4D80-9133-CF0574992F2F}

{D31D906A-B9F2-4EB7-B131-C4B1F54D588D}

{E2E31C95-B2B1-46F7-8290-46820EA762B3}

いのししヘッドはなかなかの斬新さ。
{B8285F7E-31F0-489A-B35E-4358FFCFBA66}

{20CDA576-579B-495C-B4E0-084E4F0FA5C2}

久堀(友達)のとこのポンキー?も来てました。
{5DDF7EAB-E523-45C1-9536-EB9382CA5899}

{3EEBEA91-98BC-4EB0-8D21-9DC9D666FDCA}

少し歩けば丘の上にあることを感じられます。
{57E835F1-F2D9-417B-AEAB-108CE4A4957F}

{2F0E1E17-74F5-49AF-ACC3-969D77D3A9B1}

{8463339C-8F6B-4E18-801F-1AD645DF1263}

{E9DF28C4-5919-483A-B0EE-BEC259959305}

{35BC8CAF-5A15-472B-AF49-FC84080BA0E6}

植物もお洒落に見えちゃうオルビエートの街並み。
{1FE42A88-6448-4E7E-AB75-EF6675C6DC4E}

{BF3DC7E5-4FAD-49C5-99D4-93E9A393F903}

坂も多いの街並みを結構歩いて疲れ果て、夕ご飯はここにしました。
{672A680C-B5E6-4E34-9D47-8681FD53F99B}

ここもGoogleマップの評価高くて見つけた入り組んだ場所にあるレストランだったのですが、
入り口はささやかなのに…
{3DC8C452-CFB4-476C-B2A0-00D60BDBFA2D}

入ると地下深く、広いんです!
{DF78B723-8603-4386-8765-657CDDF0FB44}

本当に隠れ家、って感じの素敵なお店です。
{AE9E4E77-8CAA-43A2-A4E8-39FE3FB8186F}

{A8318952-4B6A-406C-B982-583C7E826D04}

{DC609C60-3F5A-4653-A964-C8EFDB41454F}

{17752BE6-5844-486D-AFE5-71E19DB423E1}

お肉ー!!!
{348EA36A-D236-46BB-9807-38D4AF554F87}

デザートは甘みが強めでしたが、たくさん美味しいもの食べられて大満足です。
そんなわけで、オルビエート翌日へ続きます。
{B9B048D7-9FAE-4C68-9711-941DA7C83436}
my Italy trip.


[クラッカー]pick up[クラッカー]


三上ナミと謎カンパニーホームページ、ライブ予定やグッズ情報が日々更新されてます!

http://nammynazo.com

ーーーーーーー

三上ナミの気まぐれ一曲歌謡曲!!!

昭和歌謡を中心としたカバーからオリジナル曲までうたってYouTubeに載せております。


https://m.youtube.com/channel/UCnp2w1Pt4WoCzNEaaLIrFYA

ーーーーーー


それでは、また。

暁の刻に夢の中で逢いましょう。

{AD6F9926-07C3-4131-A40A-1E02522EE043}

Let's meet in a dream at the moment of dawn.

See you.



Viewing all articles
Browse latest Browse all 932

Trending Articles