Quantcast
Channel: 三上ナミの浪漫歳時記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 932

サイゴンOL生活(主に食べ物)✳︎my Saigon life

$
0
0
ご機嫌よう、皆さま。
三上ナミです。
Hello,everybody.
I'm NammyMikami.

ハワイから成田空港経由でベトナムへ戻って来ました。
どうせならもう一度日本の秋を味わいたい気持ちもあったのですが…笑

飛行機移動が長かったのでベトナムに戻った翌日はお気に入りのカフェでのんびりと過ごしました。

さらに翌日はお菓子やら、いろいろなお土産持って出社です。

サイゴンOL生活の楽しみは何と言ってもランチタイム。

この日はいつものお弁当屋さんとは別で注文するメンバーに便乗しました。

ライスペーパーに具材を自分で乗っけて巻き巻きします。

右の濃い緑の葉っぱの中には肉が入っていて、とっても美味しいのです。

巻き巻きして食べるのもちょっとしたエンタメ性あって楽しいです。
ベトナム人の子は巻くのがさすが、上手で私はまだまだでした。

また、こちらも別の日のお弁当。
揚げ春巻きとお肉の下にはブン(白くて柔らかい麺)が入ってます。

こちらはお誕生日を迎えたGinaがプレゼントしてくれた苺のシントー。
私は甘過ぎるのが苦手なので砂糖を通常の半分くらいにしてもらいましたがそれでもちょうど良く甘かったです。

Drothyと二人して水玉かぶりしたので一枚。

「これはおっぱ◯いのフルーツよ〜」と言われたのですが、見た目は青リンゴのような…
でも触ると少し柔らかかったです。

そして、中身は予想外の状態。
味は柿に似ていました。
ミルクっぽいから?【おっぱ◯いのフルーツ】と呼ばれているようですが、本当の名前は知りません。笑

大好きなGinaが家族と共にアメリカへ引っ越しになってしまい、一緒に想い出の鍋ランチしました。
(左よりGina、私、Mei、Eric)

結構豪華なお鍋ランチセットですが値段は65,000ドン(325円くらい)とお手頃価格なのです。
中心地のPARKSONの中に入っていてこのお値段は本当にありがたい。

前にSallyが会社辞めちゃう前もここにお鍋を食べに来たので、ここのお鍋は何かと想い出が詰まっております。
それにしても、Ginaがいなくなっちゃうなんてまだ実感湧きません。
淋しいですが、新しい生活でも彼女の笑顔が絶えないことを願います。

また別の日、写真左のMoroが「ナミ、お好み焼きを食べに行こう!」と誘ってくれて女四人でお好み焼きを。
仕事外でゆっくり話す時間は新鮮でとても楽しかったです。

そんなわけで、そろそろ乾季に突入しはじめた私のサイゴン生活はまだまだ続きます。
my Saigon life.

ーーー
三上ナミInstagramフォロミー

三上ナミと謎カンパニー

おまけ。
ホーチミンのとあるスナックに集まる面々で火鍋へ行きました。
この日いた台湾ボーイによると、【火鍋天堂】の"天堂"とは"Paradise"のことらしいです。



この会には発起人含め男性が好きな男性が結構いますが、あなたは見抜けますか?笑

二軒目に移動中、統一会堂がディスコみたいになっているのをタクシーの中から目撃。

どういうことかが謎過ぎます。

二軒目は内装がとっても素敵なバーへ。
とてもわかりづらい場所にあるので自分だけでは絶対に辿りつけなそうです。

↓左端に写っているダンスする青年は、チップ払うと目の前で脱いでくれるらしいです。笑

ここの火鍋が美味しくてお気に入り過ぎて、その後すぐ仲良しの西風じゅんとも食べに行きました。


つけダレはパクチーもりもりで。

月一は必須になりそうな火鍋でした。

それでは、また。
暁の刻に夢の中で逢いましょう。
Let's meet in a dream at the moment of dawn.
See you.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 932

Trending Articles