写真展のフィナーレは、舞台女優仲間と組んだ【東京暗黒ランド】でのマチネ(昼の部)・ソワレ(夜の部)二度の朗読劇でした。
今回の朗読劇は江戸川乱歩の作品を
虚妄の部屋 -江戸川乱歩「赤い部屋」より-
昼間は薄いカーテンから太陽の光がサンサンと差し込む銀座PeacHですが、
この日は朝9時から遮光や舞台のセットのために集合し、(朗読劇は14:00からでした)
暗闇をなるべく作り挑みました。
もともと自身の主催の舞台なども行なっている方なので、急な依頼ながら安心安定の腕前でした。
本当に何から何まで感謝です。
様々な演出で皆様に楽しんでいただけるよう努めました。
最後は物販準備をしている間に【カムダンモーゼ】を歌わせていただき幕となりました。
ちなみに、二部は私以外の三人は配役を入れ替えだったので、両方来た方も違う楽しみ方をできたんじゃないでしょうか。
最後は物販準備をしている間に【カムダンモーゼ】を歌わせていただき幕となりました。
私は赤い部屋の女中役で、冒頭の朗読と要所要所で歌を歌わせていただきました。
皆さまからいただいたお差し入れはいくつかは日本滞在中に食べきり、ほとんどはベトナムに持ち帰って、デスクワークの合間に楽しませていただいております。
(三上はただいまベトナム住まいです)
こちらは私の姉が朝、差し入れてくれたクランブルバナナケーキと、
姉の手作りお菓子が食べられないのはベトナム生活のちょっと残念なひとつです。
が、帰国のたびに色々作ってくれるので毎回それが帰国の楽しみでもあります。
ということでちょっと話が脱線しちゃいましたが、
短い期間でなんとかここまでのものを見せられたのは本当にこのメンバーだだからだと思います。
特に今回は中村ナツ子ちゃんが脚本など全体構想を考えてくれたこと、
そして、倉敷あみちゃんの演出や柴奏花ちゃんが細かな作業をしてくれたことで少ない日数を補うことが出来ていたと思います。
素晴らしい三人と共に再び企画ができて本当に幸せです。
そして、この翌日もナミナゾ企画で東京暗黒ランドの朗読劇配役入れ替えバージョンを行ったので、その様子はまた別途書きます。
次にできる日がいつになるかは未定ですが、また東京暗黒ランドが何かをする際は是非、観に来てくださいませ。
Thank you for coming to watch our show!ーーー
三上ナミInstagramフォロミー
三上ナミと謎カンパニー