今回は会社で一番最初に仲良くなってくれた優しくて大好きなSALLYが多めのブログです。
先週の頭、まだ日本がゴールデンウィークだった日、金曜に開催された会社創立2周年のための飾り付けをSallyとEricと三人で買いに行きました。
この日は会社帰りに二人でローカルの貝屋さんへ行きました。
上手く取れた瞬間の気持ち良さがまた美味しさを際立たせます。
他にも日常(主にランチ)のスクラップを。
SALLYは私がまだ会社に馴染めなかった頃にたまたま席が隣になり、
そこからベトナムのいろんなことを教えてくれました。
彼女がとても親切にしてくれたお陰で私はよりベトナムが好きになることができ、
会社の他の人たちとも積極的に話せるようになったので本当に彼女に出逢えて良かったです。
貝屋さんは夕方早めの時間から行きましたが、ほぼ満席状態で現地の人以外にも日本人もチラホラ。
とても賑わっておりました。
いつもありがとうSALLY、また遊ぼうね。ビンコムセンター横のパークソンのフードコートでもよくランチを摂ります。
ホーチミンで豚骨ラーメンと言えば暖暮。
ひょっこり。
会社のビルの一階のゴミ箱の上の多肉植物のレプリカがいつも可愛いです。
この日は経営者として尊敬するスターキッチンの荒島さんにお話聞いてもらいに韓国料理屋さんへ。
こちらも最近初めて行ったホテルのランチ。
初めて…と思いきや、実は2年前初めて西風じゅんとベトナム旅行へ来た時に泊まったのがこのAsian Hotelだったのです!!!
最近よく耳にする噂の油そばも食べに行きました。
会社ランチの途中、放し飼いのチャボに遭遇。
カツ丼ドドン。
いつもは親子丼を食べるのですが、気づけばカツ丼を頼んでいたのはチャボに対する後ろめたさからでしょうか…(嘘です。たまたま勧められたからです)
ローカルランチ率高し。ビール苦手だったのに、普通に自ら頼むようになってきてしまいました。笑
ホーチミンと言えばサイゴンサン。
敏腕経営者に直接色々聞けて、自分の考えの甘さなどを思い知りつつもとても有意義な時間が過ごせてとても良い夜でした。
韓国料理屋さんで散々マッコリ飲んだ後にまさかの二軒目は夜カフェでもまた話尽くしてシンデレラタイムに帰宅。
24時間やっているというそのカフェは若者たちで帰り間際も変わらず賑わってました。
マネキンのポーズが個性的な街、ホーチミン。
想い出のホテル。
確かに朝食バイキングのフォーが美味しかった記憶はあったのですが、ランチもやってるとは知らず感動しました。
そんなわけで、やっぱり食べ物中心の最近の私のホーチミンの日常でした。
my Hochiminh life with my friends.
メニューは6種類から選べて、(フォーはなし)ローカルランチがお洒落で清潔な盛り付けになった感じで美味しかったです。スープ付きも嬉しい。
my Hochiminh life with my friends.
ーーー
三上ナミと謎カンパニー
三上ナミInstagramフォロミー
ヴィレヴァンオンラインにてナミナゾ1st&2ndアルバム発売中!
【星屑とうさぎ】iTunes Storeにて配信開始!
△公演予定△
2018年5月26日(土)
時間:開場/開演 18:30/19:00
料金:前売り/予約¥3,000+1d/当日¥3,500+1d
会場:代々木Barbara
ナミナゾと渡辺あゆ香ちゃんとのツーマンライブです!
ーーー
2018年5月29日(火)
【流しのナミちゃん】
場所:新宿二丁目Bar星男
時間:20:00~23:00
料金:チャージ600円、ドリンク700円~となります。(
ーーー
2018年5月30日(水)
月蝕歌劇団「阿呆船」舞台と詩劇ライブに三上ナミが1日限定特別出演!
場所:Theater新宿スターフィールド
舞台時間:14:00~/19:30~
詩劇ライブ時間:17:00~
料金:
「阿呆船」舞台のみ 4,300円
「阿呆船」+詩劇ライヴのセット6,000円
※応援してくださる方はどうぞ【三上ナミ】予約、または受付で三上ナミを観に来た、とおっしゃってくださいませ。要予約!
ーーー
2018年5月31日(木)
日時:開場/開演 18:30/19:00
料金:前売り、予約¥2,000+1d/当日¥2,500+1d
会場:三軒茶屋ヘブンスドア
ーーー