ご機嫌よう、皆さま。
三上ナミです。
Hello,everybody.
I'm NammyMikami.
ベトナム生活の日常スクラップです。
ホーチミンでも東京の時ほどまでではなくても
変わらずに音楽含む表現活動したいなぁ〜なんて考えてはいたのですが、
私の人生、只今なかなかの辛口モードでして、なかなかWi-Fi環境も悪くSHOWROOMもできていません。
しかし、せっかくならいろいろと挑戦してみよう!と、人材会社の友人からの紹介を受け、面談。
7月からとあるIT系の会社で働き始めました。
朝8時出社なのでなかなかハードですが、残業もないし、私の業務自体は日本語添削なので、
ベトナム人メンバーたちとコミュニュケーションを取りながら仕事するのは大変ながらもとてもやり甲斐があります。
ちなみに、ちょいちょいおやつの差し入れも貰えるので凄く嬉しいです。
これはメンバーの手作りプリン。
私的に甘くないコーヒーは重要で、ここのパリバゲットが会社のビルの地下では1番コスパが良いので出社すると毎日買ってます。
そして、カップが可愛い。
手前のは、メンバーのお母さんが販売しているというヨーグルト。激ウマです。
実家に住んでた時は母にカスピ海ヨーグルト作ってもらっていたくらいヨーグルト好きなので、
ホーチミンでも美味しいヨーグルトに出逢えて幸せです。
ちなみに、こちらは3区にあるお店でも販売しているとのこと。
印象的にはロングのままなので、あまり周りの人には気づいてもらえなかったけど、
やっぱり短くなると物足りない気分になります。。。
少し梳いてもらったし、、洗うのと乾かすのはだいぶ楽チンになってありがたく思いつつも、
日本でライブする頃には程良く伸びるかな、なんて。
とりあえず、ホーチミンでも信頼できる美容師さんに出逢えたことは本当に良かったです。
ベトナムで初めて行ったフランス料理屋さん!
フランス料理ってひとつひとつのボリューム少ないイメージでしたが、そんなことはなく満腹満足なディナーとなりました。パンナコッタ大好き。
そして、まさかのオーナーさんがたまたま日本からいらしていたので、一緒に一枚撮っていただきました。
会社でのランチは外に行く場合がほとんどなのですが、メンバーにお願いしてお弁当お願いしてみました。
カメラロール順に載せているのでテーマがなくバラバラですみません。
これは会社の子がくれたベトナム語の本。
めっちゃありがたいです。。。
これはマンゴスチンとランサ。
景色の良い屋上つきのマンション住まいの方のお家へみんなでぞろぞろと。。。
タイガービールの缶を使って炊くご飯なんて初めて見ました。なんだか特別感。
天気もちょっと怪しかったけどなんとかもってくれて良かったです。
そんなわけで、駄菓子屋さんで購入した可愛い二匹。
実はチョロンで30個くらいのセット売りしていたんですが、欲しいのはこの2つだったので、バラ売りしていて良かったです。
動き方がそれぞれ違ってキュンとします。
ランチ。ここはきっと今後もヘビーユースするであろう日本人好みの味付けのレストランでした。
今は雨季なので空模様も毎日不安定ですが、雨がザァッと降った直後にはこんなに綺麗な空に出逢えることもあります。
そういえば、書くタイミングを失っていたのですが、ある日帰宅するとベランダにブランコが設置されておりました。
ここは行った後知ったのですが、美味しくて結構有名なお店だったみたいです。お皿が可愛い。
こちらは近所のバインミー。
具は美味しいけど、パンが硬くてイマイチでした。
象のポーチはミャンマーの空港で買ったもの。
安いし、パンもフワッとまわりはサクッとして美味しいです。
冒険する気のない時は安定の美味しさ求めてここに来ます。
やっぱりちょっとパンが硬いんだよなぁ…
パン自体の回転率が悪いお店は古いパン使っちゃうのかなぁ?という印象です。
仕事のお供にハマったチョコクッキー。
クリームパンの日も。
フルーツジュースはシュガーレスにしてもらっても甘みはしっかりあり、美味しいです。
うちのメンバーにもお誕生日ガールが。
スーパーでフルーツたくさん買って、家でパックのワインに漬け込んでサングリア作りました。やっぱり品揃えの安定感は今のところ圧倒的にファミリーマートです。
そして1番良く行くレタントンの大きなファミマは定期的にキャラ饅頭が売られていて、この前までは【クレヨンしんちゃんのお尻】饅頭でしたが、その数日後には【のび太】饅頭に変わってました。
確かに、アパートの入り口すぐのところでせっせとブランコ作ってるおじさんはいたけど、まさかうちに設置されるとは…!
嬉しいけど、漕ぐストロークがないので殆ど乗ってません。
ホーチミンに引っ越して来てからはライブなどもしていないので、
表現できるアウトプットが私には必要だなぁ、と常々思います。
日本でもイベントやって着たりもしたし、なんだかんだで結構着てます。
動くのに楽チンなのも良いです。
この日は土砂降りが行き過ぎて、家の前の道が川になっていました。
アパートのオーナーさんは女性で、たまにロビーには可愛いお花が活けられております。
たまに自撮り。
この日は土砂降りが行き過ぎて、家の前の道が川になっていました。
そんなわけで、だいぶ取り留めのないブログ?忘備録?になって長くなってしまったので、
また改めてホーチミン生活の日常スクラップを載せて行きたいと思います。
My Vietnamese life.[クラッカー]pick up[クラッカー]
三上ナミと謎カンパニーホームページ、ライブ予定やグッズ情報が日々更新されてます!
ーーーーーーー
三上ナミの気まぐれ一曲歌謡曲!!!
昭和歌謡を中心としたカバーからオリジナル曲までうたってYouTubeに載せております。
https://m.youtube.com/channel/UCnp2w1Pt4WoCzNEaaLIrFYA
ーーーーーーー
それでは、また。
暁の刻に夢の中で逢いましょう。
Let's meet in a dream at the moment of dawn.
See you.