ご機嫌よう、皆さま。
三上ナミです。
Hello,everybody.
I'm NammyMikami.
以前、ナミナゾ主催イベントにも出演してくださったARCADIAがなんと今年で15周年ということで、お祝いツーマンライブに三上ナミと謎の地方公務員・謎カンパニーで参加させていただきました!
素敵なお花も届きました!
【10月3日下北沢440ナミナゾ曲目】
1 序章(ピアノ、バイオリン、チェロ)
2 妖怪エレジー
3 不透明なワルツ
4 地獄耳にイヤリング
MC
(バイオリン、チェロ退場、ベース、ドラム入場)
5 バンドインスト
6 赤い情熱
7 セーラー事件簿
MC(バイオリン入場)
8 クラゲ少女
9 夜のくちづけ
10 胸騒ぎのタンゴ
MC(チェロ入場)
11 星屑とうさぎ
(赤襦袢)
三上ナミと謎カンパニー、久々の大集合でした。
自分たちの出番を終えた後なのでじっくりライブを観させていただきました。
クラシカルな色が濃く、癒しの空間でした。
ARCADIAは基本、歌のないインストバンドなのですが、そんなARCADIAのスペシャルゲストボーカルに、なんと歌手の田村直美さんが…!
そして、なんとこのイベントの一番最後の最後にARCADIAと田村直美さんとナミナゾ(三上ナミと謎の地方公務員)のコラボをさせていただけたのです!!!
しかも、その曲は田村直美さんの代表作である【ゆずれない願い】。
レイアースというアニメの主題歌でもあったのですが、大好きな曲のひとつなので本当に胸がいっぱいでした。
さらに、私は田村直美さんの横の特別席?で田村直美さんの歌声に酔いしれながらも、
なんとサビではまさかの田村直美さんが下ハモりをしてくださり、私めが主旋律を歌わせていただいてしまい…頭がお花畑状態に…!
田村直美さん、幼い頃聴いていたのと変わらないパワフルな歌声で、でも気さくで可愛らしく、本当に素敵な方でした。
歌い続けることの大切さを言葉でなく教えていただけたような気がします。
マイク眞木さん、田村直美さんに続いて私も紅白歌手になれるよう頑張ります。
田村直美さん、本当に素敵な歌声をありがとうございました!
素晴らしいイベントに呼んでくださったARCADIAにも心より感謝です!
改めて15周年おめでとうございます!!!
そして何よりもナミナゾの音楽を聴きに来てくださった皆さま、いつも本当にありがとうございます!!!
お次は明日、金曜日。
三軒茶屋ヘブンスドアにて21:00~ナミナゾの基本のき、二人編成でお待ちしております。


三上ナミと謎の地方公務員ホームページ、ライブ予定やグッズ情報が日々更新されてます!!予約などもぜひ!
1stアルバム【歌謡デカダンス劇場】もネット通販で購入可能です。
ナミナゾの歌謡ショウルーム!!!
三上の部屋から、謎のアジトから、たまに草むらから!?あらゆる場所から配信中!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
三上ナミ手描きのLINEスタンプ発売中!
あなたの煌く毎日にペタッと貼ってくださいませ。
New!【うさ丸ハンコ】
http://line.me/R/shop/detail/1065718
http://line.me/R/shop/detail/1065718
【モモイロハンコ】
https://store.line.me/stickershop/product/1031952/ja
ーーーーーーーーーーーーーー
2015年10月9日(金)
公演名【Electric Personality!?】
場所:三軒茶屋ヘブンズドア
OPEN/START:18:30/19:00
料金:前売り¥2,000/当日¥2,300
出演:三上ナミと謎の地方公務員/クロメ/Montecarlo Scrap Flamingo/THEE OUT MODS/他
※ナミナゾは21:00~出演予定です。
ーーーーーーーーーーーーーー
2015年10月18日(日)
公演名【音彩*新世界】
場所:六本木音楽実験室
OPEN/START:17:00/17:30
料金:前売り¥3,000/当日¥3,500
出演:三上ナミと謎の地方公務員/無花果姉妹/maymay/m@rica/あみ太/ヴァチスト太田/蜂鳥姉妹/他
※出演時間など分かり次第更新します。
※アップライトピアノ(生ピアノ)での演奏となります。
ーーーーーーーーーーーーーー
2016年2月6日
【ナミナゾ大事件簿】
出演:三上ナミと謎の地方公務員・謎カンパニー
場所:渋谷スターラウンジ
料金:前売り/当日 2,500円/3,000円
開場 16:00
開演 17:00
ーーーーーーーーーーーーーー
うさぎの贈呈式もあり、かぶったけれど、壊しそうで高さにハラハラしました。(笑)
それでは、また。
暁の刻に夢の中で逢いましょう。
Let's meet in a dream at the moment of dawn.
See you.